
wordpressの記事も多くなってきてカテゴリも多くなると、カテゴリごとやページごとにデザインを変更したくなります。 プラグインを調べていたら「Custom … 続きを読む ページごとにデザイン変更(Custom Post Template)
wordpressの記事も多くなってきてカテゴリも多くなると、カテゴリごとやページごとにデザインを変更したくなります。 プラグインを調べていたら「Custom … 続きを読む ページごとにデザイン変更(Custom Post Template)
※ 2009/06/19 現在の状態です。 wordpressはダッシュボードに最新バージョンがでたら「アップデートしてください」と表示されます。思わずアップデ … 続きを読む 危険!wordpress2.8アップデート
ブログを書いてると記事だけでなくページも作成することが多々あります。しかしwordpressのデフォルトではページの新規・更新はRSS配信されないようです。ペー … 続きを読む ページをRSS配信 『wp2.71』
管理パネルを使っているとthickboxを利用した画面をよく見ると思います。画像登録などを行うときに登録画面が中央に表示され周りが半透明の黒色にグレイアウトされ … 続きを読む thickboxを利用した画像表示
wordpress2.61の 「WordPress Default」 テーマをアレンジしてましたが、かなり修正して別物になってきたのでテーマ名を変更しようと思い … 続きを読む テーマ情報の変更 『wp2.71』
今回は「パーマリンク」についてみていきます。パーマリンクとは簡単に言えば各ページへのURLを自由に変更しましょうということです。デフォルトでは「WP/?p=12 … 続きを読む パーマリンク 『wp2.71』
【設定】→「投稿設定」に 整形(顔文字を画像に変換して表示)をするかどうかのチェックボックスがあります。チェックをすると、規定文字を自動的に準備された画像に変換 … 続きを読む 絵文字を表示 『wp2.71』
投稿内容がいつも多いので、投稿欄の右下をドラッグしてサイズを調整してます。デフォルトのサイズが小さいので変更できないか調べてみたら、設定画面で変更できました。 … 続きを読む 投稿入力欄の大きさを変更 『wp2.71』
今回は画像登録についてみていきます。wodpress2.61については、画像を追加①②に書きました。2.71では少し内容が変更されているようです。 ビジュアルエ … 続きを読む 画像の追加 『wp2.71』
「wordpress2.61」と比較しながら「wordpress2.71」のビジュアルエディタについてみていきます。 上図が2.71の項目です。下段が表示されて … 続きを読む ビジュアルエディタ 『wp2.71』